私がアンティークにハマったきっかけになったのが、チャーチチェアなのですが、最近、インテリア雑誌を見ていると、お家のダイニングのイスとして本当によく使われているのを見かけます。
そこでよく「アンティークだと、色がバラバラになるんですが、大丈夫ですか?」と聞かれることが多いので、そのご質問にお答えしますね。
明日のメルマガ用に撮った写真なのですが、今回のテーマはカントリー!可愛いでしょう~。これを見て頂くと、イスもテーブルも奥に見えるパインの家具も、全部色がバラバラなんです。でも、不思議とすんなり馴染んでいると思いませんか??

こちらもお客様のお家なのですが、4脚全部バラバラのイスであえて組み合わせました。色の濃いものも薄いものも、形も全てがバラバラですが、なぜだかすんなりしっくり落ち着いた雰囲気になっています。
いつも思うのですが、木と木って、絶対に喧嘩しないんです。微妙に色が違っていても、すんなりと馴染んでしまうのが木の家具の一番いい所。なので、悩まずいろんなものを組み合わせて使ってくださいね。
もちろん、お揃いがいい方は、ぜひお揃いで(笑)
今日、7/17は、長男の誕生日。12歳になります。
私もお母さん12歳の記念日です。
主人が出張なので、初めて一緒に誕生日を迎えることが出来ないのですが、そんなことは全く気にならないくらい大きくなった長男。
もうすぐ夏休み。もうすでに野球で真っ黒ですが、これからさらに黒くなることでしょう(笑)
健康にすくすく育ってくれて、なによりです。
ちなみに・・・今日は主人がいないので、ステーキに決定!一番いいお肉でお祝いです(大笑)