日本経済新聞に掲載された クリニャンクール蚤の市

こんばんは。Handleの水野友紀子です。

今日もめちゃくちゃ寒い・・・

お昼、高校のPTAで一緒だったお母さんとお喋りしてたら、

先日、北海道大学に進学したお嬢さんのところに行ったら

雪で真っ白だったとのこと。

しかも11月の話と聞いて、

この寒さはまだまだだな・・・と自分の甘さに気づきました(笑)

夜は中学校のPTA(汗)

その前に今日も「まいにちハンドル」をお送りします。

//////////////////////////////////////////

日本経済新聞に掲載された

クリニャンクール蚤の市

//////////////////////////////////////////

PAPER CAFFE vol.9 「パリの蚤の市を散策してみよう!」

月曜日、日本経済新聞を読んでいた主人が

「これを見ろ~」

と、スタッフみんなにコピーをして記事を回していました。

何が書いてあるんだろう?と思ったら、テーマは

「パリの蚤の市

自分だけの宝物を探しに」

クリニャンクール記事が特集されていました。

読んでいたら、いいことがいっぱい書いてあって、

共感できることが多々。

その中で、特に、心惹かれたのが

「テレビやインターネットが

なかった時代に作られた物は

時間のかけ方が違う」

このまま、この言葉を筆で色紙に書いて

壁に貼っておきたいくらい(笑)

もう一つ、アンティーク雑貨店主の話の中で

「すすめるのは1970年代以前につくられたもの。

それ以降は、インドへ下請けに出したした品が多いから」

確かに~!間違いない!!

時々、アンティーク風の雑貨の生産国を聞かれることがあるんですが、

大量生産の安価なアンティーク風雑貨は、

ほとんどが中国や東南アジアのもの。

イギリスやフランスで作られたものは、

ほぼありません!

そういうことを伝えることが私の仕事なんだな・・・と思いながら、

これからも1970年代以前に作られたものを

自信を持って紹介していくことを決めました☆

こうやって、いろんなメディアでアンティークのことを紹介されることで、

もっと興味を持ってもらえるといいな・・・

と思いながら、今日は、

日本経済新聞で紹介されていた

クリニャンクールをご紹介します。

↓↓↓

【パリさんぽ】日曜日はクリニャンクール蚤の市をお散歩

コチラの冊子でクリニャンクールのことをお話ししています。

↓↓↓

PAPER CAFFE vol.9 「パリの蚤の市を散策してみよう!」

もう一カ所、おススメのヴァンブ蚤の市はコチラから

↓↓↓

【パリさんぽ】初めての方におススメ、ヴァンブ蚤の市

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

木曜日なので、この後、PM8:00にLINE@をお送りします。

Handle 水野友紀子

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

キレイで安心「初めてのアンティーク家具」専門店
アンティークショップHandle
(運営会社:水野商品館株式会社)

https://handle-marche.com/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

            カテゴリ:フランス観光地について, メルマガ