もう散ってしまって残念なんですが、桜の季節になるとウズウズしてくる主人と一緒に、お花見散歩の日々が続いていました(笑)
いつもは誰も歩いていないんですが、この時期ばかりはたくさんの人が桜を見ながら散歩しています。
夜、お月さまに照らされる桜は格別。
いつもは家を出て「さくら通り」と言う桜並木の通りを歩き、福井城址跡をグルっと回るコース。
この時期はライトアップされているのでとてもキレイです。
でも、もう少し足をのばして、桜百選にも選ばれている足羽川にも行ってきました。
ここもスッゴクキレイ!ちょうど中学二年生の俳句が行燈になって並んでいるとのことだったので、末っ子の作品を探しまくる怪しい夫婦(笑)
野球の句を詠んでいるんじゃないかな?と思っていたんですが、先日、亡くなった塾の先生への想いが詠まれていて、なんだか・・・感動しました。
こうやって、今年も桜を見れたことに感謝しながら、健康に気を付けて楽しく過ごしていきたいと思います。