こんばんは。
Handleの水野友紀子です。
昨日、祖母の命日だったので、
実家の母を連れて主人と一緒に
永平寺まで行ってきました。
1年ぶりの永平寺。やっぱり清々しい・・・
なんだか心が洗われた気分です(笑)
隅々までお掃除が行き届いていて、
どこを見てもピカピカ☆
若い雲水さんのお話もとてもよく
一緒に行った主人も
「来てよかった・・・」
と言いながら、久しぶりに大声で
YOUTUBEの撮影を行っていました(汗)
またご紹介すると思うので、
リモート旅行を楽しんでください。
それでは、今日も
「まいにちハンドル」をお送りします。
//////////////////////////////////////////
4脚が36脚!
9倍運べるようになったトーネットのベントウッド
//////////////////////////////////////////
毎日、吹き抜けの階段を下りる時、
パンパンに積みあがっている
テーブルの山が目に飛び込んでくるんですが、
その中に、一際、足が目立つ1台!
一番高い場所に積み上げられていて、
降ろすのが大変そうだったので、
なかなかスタイリングに使えなかったのですが、
どうにもこうにも気になって、
ガンバって降ろして
今日のスタイリングで使ってみました。
その気になった足の正体は・・・
トーネット!
ベントウッドで造られた
曲げ木が美しい脚のテーブルです。
そもそも、トーネットとは、
家具デザイナー、ミヒャエルトーネットが
1819年に設立したドイツの家具ブランドのこと。
曲げ木の技術を完成させ、
世界で初めて
曲げ木家具の大量生産に成功しました。
曲げ木で造った脚は、
見た目の美しさはもちろん、
木の繊維を断ち切っていないので、
粘りがあって丈夫!
だから、こんなに脚の曲線が気になっていたんだ・・・と
なんだか納得デシタ。
そもそも、トーネットが作り出した曲げ木と言えば・・・
ベントウッドチェア!
ベントウッドチェアの良いところは、
山ほどあるんですが(笑)
世界中で流行したのには大きな理由があります。
それは・・・
輸送!
1㎡のスペースに
重ねた2脚×2=4脚
しか運べなかった椅子を、
「ノックダウン方式」と言って、
バラバラのパーツに分解した状態で
工場から出荷することを可能にしたことで・・・
36脚分!!!
約9倍もの数が運べるようになり、
海外に大量に輸出することが可能になって、
世界中で大流行しました。
今はバラバラの組み立て家具は当たり前ですが、
当時は考えられなかった
トーネットが開発した
曲げ木を使ったテーブル。
コチラからご紹介しています。
↓↓↓
ベントウッドチェアについて、
詳しくはコチラから
↓↓↓
イギリス旅行記分を楽しみたい方は
V&A博物館内のトーネットコーナーはいかがでしょう?
↓↓↓
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
Handle 水野友紀子
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
キレイで安心「初めてのアンティーク家具」専門店
アンティークショップHandle
(運営会社:水野商品館株式会社)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
こちらは、「まいにちHandle」のメルマガでお届けしている内容です。
メールでお届けしているので、いち早くチェックしたい方は是非メルマガにも登録してみてください。
Handleのメルマガに登録はこちら→