こんばんは。Handleの水野友紀子です。
今日はバレンタインですね。次男がチョコをもらえるのか気にしながら「まいにちHandle」お送りします!
/////////////////////////////////////////////
理由なく惹かれる
トワル・ド・ジュイ
/////////////////////////////////////////////
理由なく惹かれるアンティークの雑貨がいくつかあります。
その中の一つが
「Toile de Jouy(トワル・ド・ジュイ)」
なんだか美味しそうな名前だと思いません??(笑)
でも、食べ物じゃないんです。
直訳すると…
「ジュイの布」
18世紀にフランスのヴェルサイユ近郊の村、ジュイ=アン=ジョザスの工場で誕生した西洋更紗のことです。
単色で、人が田園で遊ぶ風景や、お花のモチーフが描かれているコットンプリントで、今でもフランスを代表する生地として愛されています。
アンティークで見つけると、どうにもこうにも惹かれちゃうんです…
でも、単色だから、あまり華やかに見えないのか
見つけた時の私のテンションほど、スタッフのテンションは高くない~(笑)
ということで、改めてトワル・ドゥ・ジュイの話を書いてみました。
きっとこれを読めば、みんなもっとテンションが上がるはず!と思っています。
今日の新着で、2点ご紹介しています。
↓↓↓
・パープル
・ブルー
このコントワールドファミーユのシェードもトワル・ド・ジュイ風~!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
PM8:00にLINE@をお送りします☆
Handle 水野友紀子
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
キレイで安心「初めてのアンティーク家具」専門店
アンティークショップHandle
(運営会社:水野商品館株式会社)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓