こんにちは。Handleの水野友紀子です。
今日から中間テストの次男。
社会、特に歴史が苦手な彼は、なぜか私を巻き込み
「問題を出して」
と言い始めました(汗)
ところが、ちょうど私たちが買い付けて来ているアンティーク家具と同じくらいの1900年代前半だったので、面白い~!
こうやって、自分が興味あることと絡めながら歴史を勉強すると、頭に入ってくるんだな・・・と、思いながら、
ちょっと寝不足気味で、今日も「まいにちハンドル」をお送りします。
/////////////////////////////////////////////
おしゃれは足元から!
優雅な猫脚、カブリオールレッグ
/////////////////////////////////////////////
よく「おしゃれは足元から」って言いますが、本当にその通り!
私も出かけるとき、洋服は完璧☆と思っても、靴がしっくりこなかった日は一日中気分が悪い・・・ということが多いんです。
家具に関しては、足元って、あまり意識されたことがないかもしれませんが、実は重要。
と言うのも、現代の家具の脚は、ほとんどが直線のストレート脚。
でも、アンティーク家具は、足元が、とても凝ったデザインのものが多いんです。
その中でも、よく耳にするのが
「猫脚」
優雅な曲線が特徴的なデザインの脚ですが、本名は
カブリオールレッグと言います。
ここで、国語の問題になってくるんですが・・・
「脚」と「足」の違いって分かりますか??
「脚」=「Leg(レッグ)」は脚の付け根から足首までの部分
「足」=「foot(フット)」は足先の部分
カブリオールレッグとは、ゆるやかなS字の曲線が美しい脚の部分のこと。
この足先に、
龍や獅子が珠を掴んでいるんでいるデザインの「クロウ&ボール」
ヤギの脚がモチーフになっている「フレンチカブリオレ」
ゴルフパッドのような「パッドフット」
などがプラスされて家具の脚になっています。
一般的に「猫脚」と呼ばれているデザインですが、
こうやって詳しく見てみると、面白いんですよね~
きっと、この話を読んだ後に、家具の脚のデザインを意識しながら見てみると、
またアンティーク家具の印象が変わって見えてくると思います!
と言うことで、分かりやすくまとめてみました。
ぜひ、読んでみて下さい。
↓↓↓
カブリオルレッグの商品一覧はコチラから
↓↓↓
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
Handle 水野友紀子
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
キレイで安心「初めてのアンティーク家具」専門店
アンティークショップHandle
(運営会社:水野商品館株式会社)
https://handle-marche.com/?mai1903012
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓