若い頃に欲しかった・・・今は造られることがないビンテージ家具

こんばんは。

Handleの水野友紀子です。

今日は少しお天気が回復したので

窓を開けて仕事をしているんですが

外から小川が流れてくる音が聞こえて

気持ちいい~!

この季節が最高に好き♪

明日は末っ子が遠足で

金沢まで出かけるので

お天気になることを願いながら今日も

「まいにちハンドル」をお届けします

//////////////////////////////////////////

若い頃に欲しかった・・・
今は造られることがないビンテージ家具

/////////////////////////////////////////

明日ご紹介予定の

私が若い頃に欲しかった

ビンテージの家具。

ここでひと足早くご紹介します。

アンティークの買い付けを始めてから

気がつけば・・・

20年(汗)

その間、若かった私も

だんだんと年を重ねて

昔を懐かしむ家具が増えてきました(笑)

その中の一つが・・・

テレフォンベンチ☆

「テレフォンベンチ」と聞いて

「懐かしい~」と思ってくれます??

もしかしたら

「なにそれ?」

と思うかもしれませんが

私が中高生の頃に

欲しかったな・・・と思う家具No.1!

そう、その頃は携帯どころか

まだコードレスフォンもなかったな・・・

いつも電話線を階段まで伸ばして

ゴロンと寝転がって電話していた私(笑)

だから、電話を置いておけて

さらにお喋り出来る椅子まで付いている

テレフォンベンチって

当時の超憧れ家具☆

逆に言うと

今は造られることがないので

ビンテージでしか手に入れることが出来ない

貴重な家具です。

しかも、今日、ご紹介するものは

なんとなんと!ネイサン社のもの☆

さらに

テレフォンベンチと言う名前ですが

ベンチと言うより

収納がたっぷり付いていて超便利☆

扉のデザインが大好きな

ネイサン社のテレフォンベンチ

ひと足早くコチラからご紹介します

私が大好きなネイサン社について詳しくはコチラから

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Handle 水野友紀子

▶「まいにちハンドル」のご登録はコチラ