カテゴリー別アーカイブ: 日々のこと

冬と言えば・・・

急激に寒くなってきました・・・またもや熱を出しそうな予感&悪寒。
最近、2週間間隔で38℃越えを繰り返しているので、体の感覚も慣れてきた気がします(苦笑)

そんな寒さとともに現れたのがコレ↓写真 2015-11-25 13 10 50そう、越前ガニです。
ちょっと贈り物をしたくて、友人のお店に頼んだら、一緒にゆずとえいひれをもらってしまいました~!
小さい頃は、蟹と聞くだけで、うんざりして何が美味しいのか分からなかったのですが、年をとって美味しさが分かるようになってきました(笑)

地元の人は、テレビで見かける「ズワイガニ」と言う雄の蟹ではなく「セイコガニ」と呼ばれるメスの蟹しか食べません。メスの方が卵や赤子と言われる味噌があって、味も濃くて美味しいんです。
これから雪の季節。蟹を食べてガンバロウ~!

・・・と言うことで、今日は、あさって用のメルマガの絵を描いてみました。20151126151407652_0001
今回、アーコールPart2です。こうやって見てみると、アーコールって、ほんのちょっと前と比べて、極端に金額が上がったものや、買えなくなったものがたくさんあるな・・・って。どんどん価格も高騰しているので、もし欲しいものがある方は、ぜひぜひお早めにゲットして下さい。

            カテゴリ:その他, 日々のこと

28日のメルマガ作りに、必死です~

0426_01
今月からメルマガをリニューアルして、最終3回目、28日分を作っています。

28日分は、前々からやりたかったアンティークのご紹介ページなのですが、これが、絵を手書きにしようと思って始めてしまったことで…大変!必死です~

アンティーク家具って、全く同じものがないから、写真で出してもお嫁に行っちゃうとなくなっちゃうし、イメージを伝えるために絵がいいな~って、前々から思っていたんです。

なので、絵で表現するのが一番いい!と思って書き始めたのですが、自分で自分のハードルを上げてしまった感があって(大汗)只今。必死です。

父の病室で話し相手になりながらの執筆活動。看病しながらこんなに仕事をしているのは私ぐらいだろうな・・・(苦笑)

0426_02
ともあれ、今日中に仕上げなければいけないので、がんばります。

ぜひ、この続きは、メルマガでご覧下さい~

そして、絵のモデルにもなっている、こんなチェストも届きました。こうやってみると、なかなか似てる?!(笑)

今、倉庫の中は、またも荷物でごった返しています。
また来週からいろんなアンティークをUPしていきますので、お楽しみに~

            カテゴリ:日々のこと

新刊の「&home」が届きました。

61+C1IoazxL-thumb-250x322-960新しく発売された「&home」が届きました。
実は、この号からアンティークを絡めたインテリアのコラムのコーナーを担当することになりました。

第一回目のテーマをなにするか考えた時に、すぐに思いついて、ゆずれなかったのが「チャーチチェア」。私のアンティークの原点です。

大げさだけれど、チャーチチェアに出会ってから、私の人生が変わった!と言っても過言ではないくらい(笑)

チャーチチェアに出会っていなかったら、今頃、アンティーク家具屋にはなっていなかっただろうな・・・と思うと、人生、どこでどんな風に変わるかわからないなと思って、ちょっとした奇跡とか出会いって本当に大事だなと思ってしまいます。

handle様20150220_13-thumb-350x524-962
コラムの紙面で使った写真。私の原点は、ちょっと前までは、取り壊しされた教会などで使わなくなったものがたくさんあって、簡単に手に入ったんだけれど、最近は全然見かけなくなってしまいました。しかも価格も高騰・・・

背中に付いている、聖書や賛美歌を入れるための箱。
足元に荷物が置けるようになっている桟。
長時間、牧師さんの話が聞けるように座りやすくなっている座繰り。

教会ごとに、微妙に形も色も違っていて、とても面白いんです。

これこそ、物語があるな・・・って思ってしまうので、買い付けの度に見つからなくても探してしまう。そんなチャーチチェアです。

全国の書店で発売中なので、ぜひ手に取って見てみて下さい。

昨日、咲太朗の授業参観でした。

10403176_851268038278628_1613488042680245540_n-thumb-300x400-964
今、父が入院中なので、見に行けないかも?と思ったのですが、10分だけ時間を作って、小学校まで行ってきました。

私の母も、どんなに忙しくても授業参観だけは必ず、キレイな格好をして誰よりも1番先に教室に来ていたので、私もちょっとだけの時間でも覗きたいな・・・と思っています。

この前、入学したばかりなのに、もう高学年。5年生です。
ひらがなも書けずに入学した彼は、最近、習字で特選をもらってくるまでに成長しました。

廊下に貼ってあったものを発見。今からでも習わせようかな?と思うくらい(笑)最近、病院を行ったり来たりしていると、健康というだけで幸せなんだな・・・とつくづく。

このまま健康に育ってくれればいいと思うお母さんです。

            カテゴリ:日々のこと