「メルマガ」カテゴリーアーカイブ

本日、ご注文分からお荷物と一緒にもれなくカレンダーをお届けします!

こんばんは。Handleの水野友紀子です。

今日から11月。新鮮な気分で「まいにちHandle」お届けします。

/////////////////////////////////////////////

本日、ご注文分からお荷物と一緒に

もれなくカレンダーをお届けします!

/////////////////////////////////////////////

今日から11月。

今年は11/1から絶対に紹介しよう!と、心に決めていた商品があります。

それが・・・

クリスマス雑貨!

毎年、可愛いクリスマス雑貨をセレクトしているつもりなんですが、ページを作っている間に12月に突入・・・(汗)

と言うことが多くて、いつも申し訳なかったので、今年からは約2ヶ月前に紹介出来るようにと心に決めていました。

このクリスマス雑貨。発注した時期はいつだと思います??実は・・・

ゴールデンウィーク前!

なぜ、そんなに早く?と思われると思いますが、クリスマス雑貨は、大抵、5~6月に発注しないとゲット出来ないんです。

と言うのも、その発注を受けたメーカーが、注文が入った数だけ作るから(笑)

実は、カンタンなことなんです。

なのでいつもGWにカタログを見ながら「今年はどの商品が人気かな・・・?」と予測しながら注文しているんですが・・・

半年後にスッカリ何をセレクトしたかを忘れてしまった私は、毎回、到着した商品を楽しみに待って、

「私、コレを注文したんだ~」と新鮮な気持ちで見ています(大笑)

ちなみにGWに注文した商品なので、SOLD OUTの場合、再入荷はありません!!!

と言うことで、今日からクリスマス雑貨をご紹介です!気になるものがあれば、ぜひお早めに~

さらに!本日、カレンダーが刷り上ってきました!

刷り立てほやほや~

本日ご注文分のお客様から、もれなく商品と一緒にお届けします!

↓↓↓

https://handle-note.com/?mai181101

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今日はご来店がとても多い日だったんですが、大阪からご来店頂いたOさまから頂いたキャラメルプリンケーキに感動!

とっても美味しかったです~わざわざありがとうございました!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

キレイで安心「初めてのアンティーク家具」専門店
アンティークショップHandle
(運営会社:水野商品館株式会社)

https://handle-marche.com/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

今日はハロウィーン!ところで、なぜ仮装するんでしょう??

こんばんは。昨日、病院に行ったおかげで少しだけ調子がよくなったHandleの水野友紀子です。

さぁ、ガンバって「まいにちHandle」お届けします。

/////////////////////////////////////////////

今日はハロウィーン!

ところで、なぜ仮装するんでしょう??

/////////////////////////////////////////////

今日は10/31。テレビのニュースではめちゃくちゃハロウィンの盛り上がりを目にします。

仮装に興味がない私は、ハロウィンと言ってもテンションが上がらない~(笑)

・・・でも、テレビでハロウィンはなぜ仮装をするのかという話をしていたので、ご紹介しようと思います。

そもそも、ハロウィンって、なぜ仮装するんでしょう??

と言う質問の答えは・・・

死者になりきるため・・・

怖い!

実は2000年以上前のケルト人たちの暦で、10/31はサウィンという1年の終わりの日。

サウィンの夜にご先祖様が家に帰ってくると考えられていました。

日本で言う、お盆みたいなものかな??

その後、中世ヨーロッパでケルト文化のご先祖を供養する慣習を忘れないように仮装をすることになったのがハロウィーンの仮装の始まりだそうです。

なので、ハロウィーンの仮装は死者の霊になりきって家々を回り供養する気持ちを忘れていないか確認するために始まったこと。

それぞれのお家で、供養するためのお供えとしてソウルケーキと言うお菓子を渡していたことが、そもそも、トリックオアトリートの始まりです。

最近、日本でもハロウィーンがメジャーになってきましたが、仮装にこんな意味があったなんて・・・

だから、ゾンビや魔女などの仮装がメインなんですね。

とは言え、先日、ロンドンでリバティ百貨店に行ったときは、ハロウィンのディスプレイは全くなく・・・

すでにクリスマス一色でした!

・・・ということで、明日からHandleでもクリスマス雑貨をご紹介していこうと思います!

楽しみにして下さい。

リバティの生地を使ったロイドルームはコチラから

↓↓↓

ロイドルームチェアの選び方、Handleでは8色のオリジナルカラーをご用意

昨日、スッゴク視聴率がよかったから、もう一度メルマガで紹介して欲しい!と後ろでうるさいので(笑)

ご紹介します。

↓↓↓

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

私もまだYOUTUBE見ていなかったので、今から本当に見ようと思います(笑)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

キレイで安心「初めてのアンティーク家具」専門店
アンティークショップHandle
(運営会社:水野商品館株式会社)

https://handle-marche.com/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

50年前に作られたのに、なぜか新鮮でおしゃれなデザイン

こんばんは。とうとう風邪をひいてしまったHandleの水野友紀子です。

鼻水をじゅるじゅるさせながら「まいにちHandle」お届けします。

/////////////////////////////////////////////

50年前に作られたのに、

なぜか新鮮でおしゃれなデザイン

/////////////////////////////////////////////

今日の新着で、久しぶりに先日到着した船便に積み込まれていたホーンジーウェアをご紹介しました。

今日は、ホーンジーの中でも一番最初に作られた代表作と呼ばれる

「HEIRLOOM」

日本語にすると「ヘアルーム」と「エアルーム」

どっちで記載しようか悩んじゃうんだけれど・・・(笑)

このヘアルームは、1966年にホーンジーのデザイナー「ジョン・クラビソン」が発表したもの。

3つの色があるんだけれど、それぞれの色の名前もステキなんです。

今日、ご紹介したのは、

「オータムブラウン」

「レイクランドグリーン」

他に、私は見つけたことがないんだけれど、

「ミッドナイトブルー」

と呼ばれる美しい深い青色の3色です。

ホーンジーが凄い所は、見た目はもちろん、手で持ったとき。

特殊な釉薬を使ってカラーリングされたデザインの表面がポコポコっとくぼんでいるんです。

今から50年以上も前に発表されているデザインなのに・・・

なぜか、なんだか新鮮でカッコいい!

そこがホーンジー最大の魅力です。

ちなみに・・・

ホーンジーのコンセプトは「家庭で日常的に使える」

なので、分厚くて丈夫で日常使いにピッタリです!

ホーンジーについて詳しくはコチラから

↓↓↓

イギリス生まれのおシャレな陶磁器、HORNSEAホーンジー

「完成したので、ぜひ見てもらいたい!」と、うるさいので・・・(笑)

ご紹介します。

↓↓↓

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

私も今からYOUTUBE見てみます(笑)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

キレイで安心「初めてのアンティーク家具」専門店
アンティークショップHandle
(運営会社:水野商品館株式会社)

https://handle-marche.com/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

私のアンティークの原点、教会で使われていたチャーチチェア

こんばんは。実は、今から「奥様会」なる会合に参加しなきゃいけないため、焦って仕事をしているHandleの水野友紀子です。

仕事をしている時点で、私は「奥様」じゃないんですが(笑)誰よりも奥様から遠いと気付きながら「まいにちHandle」お届けします。

/////////////////////////////////////////////

私のアンティークの原点

教会で使われていたチャーチチェア

/////////////////////////////////////////////

今日の新着で、久しぶりにご紹介しているのが、アンティークのチャーチチェアです。

別名、チャペルチェアとも呼ばれているんですが、この子は、まさに私の原点!

私の初めて買ったアンティークがチャーチチェアでした。

名前の「チャーチ」は、教会。

そう、まさに教会で使われていた椅子なんですが、それぞれの教会で、いろんな形のものがあるから、それも魅力なんです。

特に、私がチャーチチェアに惚れ込んでしまった理由は・・・

聖書箱。

今は、なっかなか見つからなくなっちゃったんだけれど、背もたれの部分に小さな箱型のものが付いているんです。

「ここに聖書を入れて使っていたんだよ」

って、聞いた時から、私はこの椅子に夢中・・・

おかげで、アンティーク家具屋を始める事にまでなってしまいました(笑)

実は先日、コッツォルズに行った時に立ち寄った教会でも、この聖書箱の付いたチャペルチェアが並んでいて・・・

スタッフみんな感動!

「こうやって使われていたんだ~」

と実際に目の当たりにして、すごくよかったみたいです。

そんなチャーチチェアも、最初、私が買い付けて来た頃と比べると、なんと、価格が約2倍!

理由は2つあって・・・

1つは、私たち日本や中国などアジアの国でアンティークを買い付けるようになって、価格が高騰したこと。

2つめは、そもそもチャーチチェア自体の数が減っていることです。

チャーチチェアは教会を解体する時に大量に出てくるのですが、イギリスでも最近は教会に行くことも少なくなったらしく・・・

どの国でも「今の若い者は~・・・」

と言う事はあるんだな・・・と(苦笑)

そんな私の初めてのアンティーク。

今回の買い付けでは、結構、見つけてくることが出来ました!
コチラで紹介しています。

絵を描いて説明しています

↓↓↓

「チャーチチェア」のおはなし

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

奥様会まであと30分!急いで出かけます!!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

キレイで安心「初めてのアンティーク家具」専門店
アンティークショップHandle
(運営会社:水野商品館株式会社)

https://handle-marche.com/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

秋になるとご注文が増える人気の商品は・・・

こんばんは。今日はスゴくいいお天気で気持ちよく過ごせたHandleの水野友紀子です。

今、外は大雨。ちょっと残念な気持ちで(笑)「まいにちHandle」お届けします。

/////////////////////////////////////////////

秋になるとご注文が増える

人気の商品は・・・

/////////////////////////////////////////////

秋になると、ご注文が増えるアイテムがあります。

何だと思いますか??

実は・・・

照明器具!

あったかいイメージがあるからなのかな??なぜか、10月頃からご注文数が増えてくるんです。

いろんな照明器具がある中で、私が最初にアンティークの照明を見たのは、お客様のお家。

小さい頃から、ご両親の趣味でアンティーク家具に囲まれて育ったTさまのお家に伺ったときに見たペンダントライトでした。

それまでは、アンティークのペンダントライトを実際に使っているお家を見たことがなかったので、初めて見たときの衝撃と言ったら!!!

ぼんやりとした柔らかいオレンジ色の灯りがガラスのシェードから見える姿は、なんとも幻想的だったんです。

日本のお家では、

照明=明るさ

なんだけれど、そうじゃないんだ!って言う事を初めて知った瞬間でした。

なので、アンティーク家具屋を始めてから、憧れだったアンティークのガラスシェードを集めまくった私(笑)

いろいろ集めた中で、私がついつい買い付けてしまうのは、フランスのアンティークシェードです。

イギリスとフランスのものでは、やっぱり形が違っていて、フランスのものはギザギザが多い!

成型するのに面倒だろうな・・・

と思っていたら、本当に面倒みたいです(笑)

と言うのも、アンティークが作られていたときと同じ技法でシェードを作り続けていたイギリスのメーカーさんから聞きました。

そのメーカーさんも職人の技術で作り続けていたのですが・・・

継承する人がいないとのことで、廃業(涙)

昔ながらの職人気質の面倒な作り方は、今の若者にはムズカシイようです。

そんな昔ながらの作り方で作られた、まるでアンティークのようなシェード。

デッドストックを全部、買い付けてきて、今日の新着で紹介しています。

コレも同じ工場で作られたまるでアンティークのヴァセリンのようなシェードはコチラで紹介しています。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

明日までこの雨は続くようです・・・

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

キレイで安心「初めてのアンティーク家具」専門店
アンティークショップHandle
(運営会社:水野商品館株式会社)

https://handle-marche.com/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

英国から連れて帰ってきた、海を渡ったMADE IN JAPANのアンティーク

こんばんは。Handleの水野友紀子です。

次男が風邪をひきました・・・

うつらないようにドキドキしながら「まいにちHandle」お届けします。

/////////////////////////////////////////////

英国から連れて帰ってきた

海を渡ったMADE IN JAPANのアンティーク

/////////////////////////////////////////////

急に朝晩、冷え込むようになってきて、お昼との温度差が気になるこの頃。

だからなのか、次男のクラスでは風邪が大流行しているようです。

仕事中も、ポットでお湯を沸かしてあたたかい飲み物を飲むようになってきました。

こんな時期になってくると、やっぱり気になってくるのが・・・

陶磁器。

ちょうど、去年の今頃?から陶磁器に目覚めた私。

ハマると、とことんハマってしまう私は、この1年間でかなりいろんなものを集めてきました。

知れば知るほど、好きになってしまうアンティークの陶磁器の中で、見つけた時に、特に私のテンションがあがるもの。

その一つが、今日、ご紹介した「マルキ印」の陶磁器です。

今回は、カップ&ソーサーとミルクピッチャー、そしてボウルを見つけてきましたが、マルキ印のバックスタンプを見つけた時の嬉しさといったら!!

そう、マルキ印とは、オールドノリタケで使われている刻印なんですが、その数・・・

100種類以上!!!

なんとなく「ノリタケ」と聞くと、引き出物などでもらうイメージが強い私(笑)

でも、実は、昔、輸出するための洋食器を作り、アメリカやイギリスなど世界に向けて輸出していた会社だと知ってビックリです。

そのバックスタンプが通称「マルキ印」

作られた年代や、どこの国に輸出されるために作られたものなのかが刻印を見れば一目で分かるようになっているんです。

今回、見つけたマルキ印は、

1911年から使われたメイドインジャパンのもの。

そして、1951年に英国輸出向けの戦後英国市場で受け入れられなかった時代に出回ったマークのもの。

買い付けで、オールドノリタケを見つけるたびに、こんな昔、世界で認められたMADE IN JAPANってスゴイ!

って、同じ日本人として自慢したい気分でいっぱいです。

100年前に船に乗って英国まで旅した日本生まれの陶磁器を、今度は生まれ故郷に連れ帰ることが出来たことの奇跡☆に感謝して、今日の新着でご紹介します。

アンティークの陶磁器について詳しくはコチラで紹介しています。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

さぁ、今からLINE@の準備をします。8:00に配信しますので、お楽しみに~

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

キレイで安心「初めてのアンティーク家具」専門店
アンティークショップHandle
(運営会社:水野商品館株式会社)

https://handle-marche.com/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

「木の宝石」と呼ばれる、世界の三大銘木

こんばんは。Handleの水野友紀子です。

なんだか急に朝晩涼しくなってしまって・・・

「足湯」と言う名前の脚温器に入りながら今日も「まいにちHandle」お届けします。

/////////////////////////////////////////////

「木の宝石」と呼ばれる

世界の三大銘木

/////////////////////////////////////////////

世界の三大銘木ってよく耳にするんですが、何かご存知ですか??

マホガニー材

ウォルナット材

そして・・・

チーク材!

実は、ロンドンに行く前に、どうしても船便を入れたくて、首を長くしながら待っていた私。

と言うのも、その船便に積まれていたのが、チーク材のヴィンテージ家具だったんです。

最近、すっごく人気で一気にお嫁に行ってしまった1960~70年代に造られたヴィンテージの家具。

特にテレビボードにもなるサイドボードが人気なんですが、ほとんどがチーク材で作られています。

そもそも、英国のビンテージ家具って、北欧デザインのものだから、一言で言うと・・・

「シンプル」

それだけに真似もしやすく、最近は「ビンテージ風」として、よく似た家具を見かけるんです。

時には「コピー?!」と思っちゃうくらいにそっくりなものも(笑)

・・・でも、実際に一緒にいると、本物の「ヴィンテージ家具」と「ヴィンテージ風の家具」とでは風合いも雰囲気も全然違うんですよね・・・

その理由が、一体、何なのかが分からなかったんですが・・・

今回、チーク材のことを詳しく調べて今さらながら理由が分かってスッキリ!!

いろいろある理由の中で大きな要因の一つは・・・

経年変化による「色」でした。

実はチーク材は、時間をかけてゆっくり乾燥していく中で、もともと含まれているオイル成分も蒸発して全体があめ色に変化していく木材。

だから、あんなに落ち着いた色でツヤがあるんだ!って違いを納得しました。

結局、渡英前には間に合わなかった船便は、日本に帰国後、すぐに到着して、私が首を長くして待っていたビンテージの家具が到着しました。

毎日、新着でご紹介していますので、待っていた方、ぜひチェックしてみて下さい。

「木の宝石」と呼ばれるチーク材について、詳しく書いてみました。

↓↓↓

コチラで紹介しています。

ビンテージの家具一覧はコチラで紹介しています。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

まだまだ家具の世界は奥が深い・・・日々勉強中です!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

キレイで安心「初めてのアンティーク家具」専門店
アンティークショップHandle
(運営会社:水野商品館株式会社)

https://handle-marche.com/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

まるでシルクのような手触り・・・ロンドンの老舗百貨店が作り出す生地

こんばんは。今日は末っ子の遠足の日。雨が降らずにホッとしているHandleの水野友紀子です。

今日も「まいにちHandle」お届けします。

/////////////////////////////////////////////

まるでシルクのような手触り・・・

ロンドンの老舗百貨店が作り出す生地

/////////////////////////////////////////////

「ロンドンで何を買ってきたんですか?」

ってご質問を受けるんですが・・・

今回は、何も買ってこなかった私(汗)

受験生の長男を日本に置いてきたので、買い物する気分じゃなかったんです。

でも、ロンドンに行ったときには、必ず足を運びたいデパートがあります。

それが・・・

LIBERTY(リバティ)百貨店!

今回はロンドンで日本の方に会うことがほとんどなかったのですが、日本でも人気のリバティの中では日本の方を見かけることが出来ました。

そもそもリバティとは、1875年にアーサー・ラセンビィ・リバティが創業したロンドンの老舗百貨店。

オリジナルのファブリック柄が有名です。

中でもリバティを代表するのが「タナローン」の呼ばれる生地。

シルクのような光沢と手触り・・・

ですが、実は不況の中でも、一般の庶民の方が手に届くようにと開発された細くて長い糸で決め細やかに織られた綿なんです。

リバティは、普通の百貨店と全然違う雰囲気で、建物もスゴイ!

ロンドンの街並みにいきなり現れるチューダー様式の建物。

百貨店の中も天井から階段から、エレベーターの中まで、全てがチューダー様式で統一されていて、それはそれは素晴らしいんです。

ちなみに、リバティの中はもう、クリスマスのディスプレイでいっぱいでした!

リバティの生地を座面に使ったHandleオリジナルのロイドルームです。

↓↓↓

コチラで紹介しています。

今日の新着で、一番のお気に入りは・・・シェフィールドです。

↓↓↓

コチラで紹介しています。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

今、Handleオリジナルのカレンダーを製作中です!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

キレイで安心「初めてのアンティーク家具」専門店
アンティークショップHandle
(運営会社:水野商品館株式会社)

https://handle-marche.com/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

トレードマークの帽子は何で出来ているでしょうか?

こんばんは。すっかり体調が戻って何でも食べれるようになったHandleの水野友紀子です。

パワーアップして今日も「まいにちHandle」お届けします。

/////////////////////////////////////////////

トレードマークの帽子は

何で出来ているでしょうか?

/////////////////////////////////////////////

ポートベローの帰りに、あまりにお天気がよかったので、

「ロンドンアイに乗ってみよう!」とお出かけしました。

・・・が!

1時間半待ちの大行列(汗)

みんな考えることは同じだなと思い、ビッグベンまで歩く事にしました。

・・・が!!

改修工事中で顔が見えない・・・(涙)

全然知らなかったのですが、2021年まで4年間、鐘も鳴らないとのこと。

こんなことも知らないなんて、いかにいつもロンドンに行かないかが分かると思います(笑)

それでもあきらめず、今度は歩いてバッキンガム宮殿に向かいました。

バッキンガム宮殿といえば、やはり衛兵交替が有名ですよね。

私が小さい頃、UKに出張して帰ってきた父がおみやげに買って来てくれたのが衛兵のお人形。

ブルーの目をして頭に大きな黒い物体がくっついているお人形が大好きだったんですが・・・

「この黒いものって、なに?」

と子どもながらに思ったものです。

そう!あの衛兵さんが被っている黒いものは・・・帽子。

高さが46cmもあり、重さも約680gもある帽子なんです。

しかも、実は・・・

熊の毛!!!

私たちが訪れたのは衛兵交替がすっかり終わっている時間でしたが、門の前に立っている衛兵さんは、ビクともせず、まるでお人形さんのよう。

「今日は暑いから、頭も熱いだろうな・・・」

と大変だなと思いながら帰ってきました。

ちなみのちなみに、あの帽子の金額。

なんと!!£650!

大体10万円くらいです。

ヴァッキンガム宮殿に行った気分で読んでみて下さい。

↓↓↓

コチラで紹介しています。

今日はアンティークのお話しが出来ずスミマセン!

久しぶりにG-PLANのサイドボードが到着しました。

↓↓↓

コチラで紹介しています。

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

次男の新人戦が終わりました。団体戦、結果は3位☆みんなよく頑張った~!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

キレイで安心「初めてのアンティーク家具」専門店
アンティークショップHandle
(運営会社:水野商品館株式会社)

https://handle-marche.com/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

ロンドンに行った時はココでアンティークを探してみて下さい。

こんばんは。

ロンドンに行く直前に胃腸炎になり、何も食べれず体重が3kg減ったHandleの水野友紀子です。

日本に帰ってきてからご飯が美味しく食べれるようになったので元気に「まいにちHandle」お届けします。

/////////////////////////////////////////////

ロンドンに行った時は

ココでアンティークを探してみて下さい。

/////////////////////////////////////////////

今回は、スタッフと一緒だったのでロンドンに宿泊していましたが、いつも買い付けは田舎ばかり。

ロンドンに行くことは、ほとんどありません。

と言うのも、ロンドンはやっぱり物価が高い~!!!

しかも、私たちが連れて帰ってくるメインのアンティーク、「家具」を買える場所はほとんどないんです。

でも、せっかくイギリスに行ったんだから、ちょっとはアンティークが見たいかも??と思って、訪れた場所が・・・

「ポートベロー」です。

ポートベローはロンドン最大のマーケットで、ノッティングヒルの恋人で有名になった蚤の市。

高級住宅街の一角にあるんですが、かなり広い~!

土曜日にアンティークの屋台が並ぶので、今回、みんなで行ってみたのですが・・・

ものスゴイ人!人!人!!

しかも、訪れた日は、この時期にしてはめずらしく超暑い夏日!

もう、クタクタになってしまいました(汗)

観光客の方向けなので、私たちの買い付けには向いていませんが、観光にはピッタリの場所。

もし、ポートベローに行かれる事があったら、ぜひ、いろんなものを見てきて欲しいな~

ただし!その際、気をつけて欲しいのは、ナイフ類。

と言うのも、時々、自分用に買ったアンティークをそのまま日本に持ち帰る私。

トランクの中に入れて、一度壊れた事があるので、必ずハンドキャリーで持ち込むようにしているんです。

・・・が!

昔、空港でSTOP!

止められてしまったことがありました。

何かと思ったら・・・

バターディッシュにセットされていたバターナイフ(汗)

バターナイフでも足止めされてしまうので、少しでも刃の付いているナイフやはさみ類は必ず引っ掛かります。

出来るだけ買わないようにしましょう。

ちなみに、今回、空港で止められたのは・・・

酒飲みのムーさん(笑)

免税店で買ったウォッカを持ち込んで没収されました(苦笑)

今回ではなくかなり前のポートベローの様子をココで紹介しています

↓↓↓

【ロンドンさんぽ】ポートベローマーケットで宝物探し

イギリスに行く直前に到着した船便に積み込まれていた、待っていた北欧スタイルの家具をココで続々ご紹介中です。

北欧スタイルのお部屋の作り方はコチラ

↓↓↓

「北欧スタイル」のお部屋の作り方

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

やっぱりお味噌汁と白いご飯は美味しいな~と幸せを噛み締め中です。

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

キレイで安心「初めてのアンティーク家具」専門店
アンティークショップHandle
(運営会社:水野商品館株式会社)

https://handle-marche.com/

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓