年末年始の店舗休業は、12/28~1/3です。ネットショップは年中無休でオープンしています。

新店舗.jpg今日で、2013年度のHandleの店舗営業は終了です。ネットショップは年中無休でオープンしていますので、ご利用下さい。新年は1/4からオープンします。発送も1/4から順次行いますので、よろしくお願いします。

思い起こせば、今年は、とにかく忙しい年でした。
改装につぐ改装、移転など、いろんなことで慌しくて、走り続けていた感じデス(笑)

でも、今年も本当にいい一年になりました。ありがとうございました!

明日からお休みに入るのですが、毎年3日が仕事はじめだったのですが、今年は初めて3日までお休みを頂きます。これって、実は、私の小さな夢だったんです・・・(笑)

IMG_3385.jpgのサムネール画像
毎年「箱根駅伝の往路と復路をテレビで見たい!」という夢が、やっと叶えられるんです~!駅伝に全く興味のない主人にとっては、意味が分からないらしいのですが、私とスタッフの戸田マンにとっては、大きな夢だったので、来年早々、その夢が叶って、とても嬉しいです。

ゆっくりテレビを見ながらお正月を過ごせるといいのですが、どうでしょう??
来年もみなさまにとって、いい年になりますように・・・
今年一年、ありがとうございました!来年もよろしくお願いします。

2月にイギリスから到着予定の船便のアンティーク家具をご紹介です。今なら送料無料でお届けします!

船便.jpg

先月末、イギリスに買い付けに行って来た時の、アンティーク家具の整理が出来ました。到着は2月の予定ですが、いつものように一足早く、Handleのページからご紹介します。
今回、チャーチチェアやパイン材の家具を買い付けてくる予定だったのですが、特にチャーチチェアは全然見つからなくて、ほんの少ししか買えませんでした(涙)
他のお店の人に聞いても、チャーチチェアやキッチンチェアは、とにかく見つからなくなっているとのこと。やっと見つけた!と思っても、驚くほど高額だったり・・・で、とても買える価格ではありません。
私にとって、初めてのアンティークはチャーチチェアだったので、本当はもっといろんな形のものをたくさんの方にご紹介したいのですが・・・これからも、どんどん買えなくなると思うので、探している方は、ぜひぜひお早めに。
・・・ちなみに、今回、思い切って、アンティークのベッドを買い付けてみました!どんな風になるのか、楽しみです♪
なかなか時間が取れなくて、カメラから離れていたのですが、最近、少し時間を作って、自分で撮るようにしました。やっぱり、カメラって楽しい!今回、撮ったのは、お花を飾るプレスドグラス。
アンティークのプレスドグラスって、不思議なことにここにお花を挿しさえすれば、素敵に見えるんですよね(笑)ぜひチャレンジして欲しいな・・・
イベントのページを間もなく立ち上げようと思っているのですが、これまた一足先に、ここでご紹介します。
アンティークのプレスドグラスの中で花器になるものを集めてみました!

アンティーク?!と思ってしまうほど可愛いアンティーク風のペンダントライトが到着しました。

pl-072-1.jpg

この前、新しく届いたペンダントライト。思わず「アンティーク?!」と思ってしまったほど、よく出来ているデザインに驚いてしまいました。

シェードの周りのフリフリがとっても可愛いんですよね・・・女の子らしいイメージのシェードは、見ているだけでなんだか心が和みます。

ペンダントライトは、クリアなタイプや、シンプルなものが人気があるのですが、気分を変えたくなった時、ぜひ、こんな感じのアンティークらしいものに変えて欲しいな・・・と思っています。

今日、いろいろUPしましたので、ぜひ、チェックしてみて下さいね。

アンティーク風のペンダントライトは、こちらからご覧下さい

天蓋ベッド.jpg

今日のメルマガは、スタイリングの日なのですが、今回は、お店の中でも一番お気に入りのお部屋の写真を撮りました。

せっかくだったら、思いっきりやってみよう!と思って作ったお部屋。オークのヘリンボーンの床に、海外のクロス。そして、天蓋ベッドです。

こんなお部屋、絶対に無理!と思わずに、気になる方は、ぜひチャレンジしてもらいたいな・・・クロスは貼るだけだし、天蓋はコントワールドファミーユからやっと届いたものなのですが、壁に打ち付けるだけであっという間に出来上がりました。

こんなお部屋で寝たら、毎日楽しいだろうな・・・やっぱり睡眠は大事なので、寝室にはこだわって欲しいなと思います。

やっぱり大好きなアンティークのステンドグラス。窓辺に置くだけで、キラキラ光ってキレイなんです。

ステンドグラス

お花の柄のステンドグラスが到着しました。ステンドを選ぶポイントは、いつも決まっていて「柄」!
それだけなんです(笑)
ステンドグラスだけは、割れていない限り、どんなにコンディションが悪くても買い付けが出来る唯一のアンティークだと私は思っています。
でも、選ぶ時には、必死!よく、雑誌などでそのままお使いの方も見かけますが、アンティークのステンドグラスの枠は、建物から取り外したままの状態なので、手を怪我することが多々。
トゲがささったり、時には気付かない間に手を切ったり・・・選び終わった後は、手が真っ黒だったり、真っ赤だったり(苦笑)
枠がどんなにひどい状態でも、うちの職人さんは驚くほどキレイに仕上げてくれるので、安心してお使い下さいね。
ちなみによく聞かれるのですが、柄の向きや、表裏は気にせず使って下さい。この写真のステンドも、左に90°傾けた状態が本当なのですが、写真を撮ってもらったら、お花が上を向いていました(笑)
でも、これはこれで、とても素敵だな~・・・って。使う人の気分や見る方向が正解だと私は思うので、好きに使ってあげて下さいね。
今日、全部で18枚UPしたので、こちらの新着ページからご覧ください。
写真 2013-12-13 16 29 15.jpg
この前、雪が降ってきたので、ゆうたろうと一緒に冬用の靴を買いに行ってきました。
最近、急激に大きくなってきて、足のサイズも26cmになりました。
男の子なので、このまま大きくなってくれるといいのですが、主人に似てしまうと身長がストップしそうなので、本人はドキドキみたいです(笑)
私ももうすぐ追いつかれそう・・・
その時、衝動買いしてしまったのが、このコンバース。妙なピンクとモコモコ感に一目惚れです!

フランスからの家具がいろいろ到着しました。気軽に使えるアンティーク家具でクリスマスを過ごしてみませんか?

j-844-f-1.jpg

フランス便が到着して、いろんな家具がやっと到着しました。実は、もっと早くに入荷する予定だったのですが、ちょっと前の豪雨の際、船から出したばかりの荷物が、うちの倉庫に到着する前の倉庫の中で水浸しになってしまい、ほとんどがダメになってしまっていて・・・(涙)
やっと新たにフランス便が到着して、ご紹介できるようになりました。

このタイプの家具って、初めてアンティーク家具を使う方にも使いやすいタイプ。これくらい小さいと、どんな場所にも置けて、しかもアンティークと言えどもとてもキレイなので使いやすいんです。なので、人気があるのもよく分かります。

この子は、ちょっとめずらしくて、引き出しのように見せかけて、実は扉!すっかりだまされました(笑)

「アンティークって素敵だけれど、わが家じゃ無理」と思っている方に、ぜひ、この小さいアンティークから初めてみて欲しいな・・・と思っています。自分へのクリスマスプレゼントに、ぜひ、いかがでしょう?!
こちらから、いろいろ紹介しています。→Handleの新着アンティーク
写真 2013-12-07 9 17 58.jpg

先日、綾太朗の発表会がありました。今年は、動物のサンタになったようです。
彼はイヌサンタ?!
2歳になって、去年とは違って何か出来るかな・・・と思ったのですが、たくさんの父兄を見た瞬間、大泣き。自分の番も、先生のお膝の上で固まっているだけでした(笑)

でも、家に帰ってきた瞬間、大きな声で「キラキラひかる~・・・」とお遊戯を始める綾。なぜ、もっと早く出来ないんだろう??(笑)
また、来年、成長している姿を見るのが楽しみです。

Handleで開催しているギャッベ展には、オールドギャッベもたくさんあります。アンティークの家具にも似合います。

DSC_0104.JPG

先週からはじまったギャッベ&キリム展。たくさんの方にご来店頂き、ありがとうございます!いろんなギャッベが山積みになっていて、私を含め、スタッフみんなで仕事が終わってから、いろんなギャッベを見ています。

トルコ人のイシュクさんのお話はとても面白くて、勉強になる!今回は、オールドギャッベについて、いろんなお話をしてもらいました。
ギャッベも奥が深い・・・ギャッベが好きで、いろんな所で見ているお客様から、「買い付けているのが日本人ではなく、本場トルコ人だということで、柄が今まで見たものと全然違って素敵」と言われて、なるほどな~と思ってしまいました。

確かに!こんな動物の柄のギャッベって見かけないな・・・と思わず欲しくなってしまいました。オールドギャッベは、質もよくて目も細かい!また、目だけはドンドン肥えてしまいそうで、困っています(苦笑)

写真 2013-12-05 14 22 18.jpg
アンティークの家具ともとても相性がいいので、、HPでもご紹介出来たらいいな・・・と思っています
・・・が!実は、今週、フランス便が入荷して、倉庫の中がパンパンです。

スタッフもみんな、何から手をつけていいものやら(苦笑)

とにかく、ガンバリマス!

Handleのパーカーが出来上がりました!

Handleパーカー.jpgHandleのオリジナルパーカーが出来上がりました!何色にするか悩んでいたのですが、主人が「せっかくだからキレイなブルーがいい」と言い出して、そのままブルーで決定です!

みんなには、色を内緒にしていたので、何色になるのか、かなり楽しみだったらしく、今日、これを着て登場した時には「青~!」とみんな興奮気味?でした(笑)

Tシャツと同じように、スタッフみんなが着れるようにと、いろんなサイズで作ったのですが、特に、冬は倉庫が寒いので、ちょっとフンパツして、起毛タイプのあたたかいものにしました。

スタッフの数も多くなってきて、お揃いのパーカーをみんなで着ていると、なんだか個人的にはちょっと嬉しいな・・・って。
みんな「下に、何を着る~」とか、「何とあわせる~」とか、女子トークで盛り上がっていました(笑)

ちなみに・・・着た写真がこちら↓パーカー.jpg
左がSサイズのミヤナガさん、右が150cmサイズのちっちゃい戸田マンです。

こんな感じで、みんなで頑張ります~

本日、Handle金沢店がオープンしました!これからよろしくお願いします。

写真 2013-12-01 17 49 21.jpg

今日から12月。本日、Handle金沢店がオープンしました!今回の新店舗は、とっても小さいお店なのですが、その分、ぎゅっと凝縮して、ワクワクするようなお店が出来上がったと思います。

お店の入り口には、目印になるよう、ちょっと目立つブルーのテントをセレクトしてみました。これが、想像していたより、可愛い!

実は、当初引越しの日にテントが付く予定だったのですが、風がものすごく強い日で、アクシデントが発生!・・・破れてしまったようです(苦笑)おかげで、実際にテントを見ることがまだ出来ていないのですが、送ってもらった写真を見て、満足しています!
土田さん、ありがとうございました~入り口.jpg

エントランスの部分には、Handleの自転車2号目が登場です!これも、ずっと欲しくて欲しくて探していたもの。よく似たものが見つかったので、ロゴをつけていい感じに仕上がりました!
これからは、金沢店でみなさまをお迎えしますので、よろしくお願いします。

お花もいろいろたくさん頂いて、ありがとうございました!いつも、お店を開店する度、必ずお花を贈って下さるNさま。
今回も、とっても可愛い素敵なお花をお送りいただきました。いつもいつも、本当にありがとうございます!

写真 2013-12-01 17 47 11.jpgメールやお手紙を頂く度に、お子様の写真を送って頂くのですが、「大きくなった・・・」と、いつも驚いてしまいます。こんな風に、お客様の成長を見続けることが出来るって、幸せなことだな・・・って。

金沢のお店も、これからスタッフ一同、がんばりますので、よろしくお願いします!

金沢店の商品は、Handleのネットショップとは違っていますので、HPに載っているものと同じものをご購入頂けません。また、店舗が小さいので、家具はあまり置けなかったので、ご了承下さい。よろしくお願いします。

Handle 金沢店  金沢市桜田町56街区10
TEL 0776-233-5000

11/29~12/8までキリム&ギャッベ展を開催します!

久しぶりにギャッベ&キリム展を開催することになりました。これで、4回目なのですが、今回はいつもと違ってギャッベがメインです。
ギャッベって、ふかふかしていて、とても気持ちいいんですよね・・・私も玄関マットとイス用の座布団として使っているのですが、特にこれからの季節は、このふかふかがたまらなく気持ちいいんです。gabbeh1.jpg今回も、トルコ人のイシュクさんが来てくれています。日本語がベラベラで、いろんなお話をしてくれるのですが、毎回とても勉強になって楽しいです。
機会があれば、ぜひ、お立ち寄りくださいね。お待ちしています。
写真 2013-11-27 18 43 57.jpg
さて、12/1にHandle金沢店がオープンするので、その準備に、行って来ました。
今年はなぜか2回も新築移転することになってしまって、忙しい年になってしまいました(汗)
毎回なのですが、お手伝いしてくれるスタッフに感謝です。
→平成のおっちょこちょい宮永クンも、がんばりました。おっちょこちょいですが、ディスプレイは得意です(笑)

Handle金沢店は、こじんまりとして小さいお店ですが、Handleらしいあたたかい雰囲気になっています。
また次回、ご紹介しますね。

とっても可愛いペイントのアンティークのセンターテーブルをご紹介します。

k-632-f-1.jpg

今日は、ずっとあたためてきたアンティークのコーヒーテーブルをご紹介します。お気に入りだったので、本当は私が使いたいな・・・と思っていたコーヒーテーブル。脚の部分に棚が付いていて、めずらしいデザインなので、本当に気に入っています。
これは、イギリスで買い付けてきたのですが、この形だったら、アメリカっぽい感じもしますよね・・・大きな大きなソファをL型とかに組んで、真ん中に置いたら可愛いんだろうな・・・と妄想中です。
アメリカと言えば、今までヨーロッパにこだわっていたので、あえてご紹介しなかったのですが、たくさんの方から頂いたリクエストにお答えして、Ballジャーや、今日はファイヤーキングをご紹介しています。
ファイヤーキングは、私らしいかな?と思うものだけセレクトしてみました。よかったら、チェックしてみて下さいね。